ビクトリアの滝!!

ヒロシです。



前回の記事で無意味に引っ張ってしまったので(-_-;)

今回は、

世界最大級の滝の写真と動画を一挙に大放出です!!



今回僕たちは乾季の始まりぐらいの時期にアフリカに来たんですが、

雨季だと水しぶきがすごすぎて滝なんてほとんど見えないそうで、

逆に11月ごろの乾季まっただ中だと迫力に欠けるらしいので、

ちょうどいい時期に来たっぽいです。

なので、もちろんいい写真がいっぱい撮れましたよ~。



では、

どうぞ~!!




西の端っこからの眺め。

虹が2本も贅沢にかかってます。

写真奥の水煙のスゴイところがMain Falls。


ビクトリアの滝は東西に約1,700m以上も幅があります。

滝の流れによって西から

Devil's Cataract、Main Falls、Rainbow Falls

の3つに分けられているらしい。



国立公園の入り口は西側にあるんでそこから歩いて東へと進んでいきます。




ちょっとズームしてみたけどまったく見えませんな。。。

大迫力!!

西の端、Devil's Cataractの滝壺。


それ何のつもりや。


Main Fallsの斜め向かい。


暑くてレインコート脱いじゃいました。

あ、風が・・・!!


あぁ~~~!!!


・・・なんてアホなことしてると足滑らせて滝壺に転落しかねないのでやめましょう。



どんどん東側へ進んでいきます。

林道の中から見たMain Falls。

この辺りから水がすごいことになってきたので再びレインコート着用。


1番しぶきがすごいところです!!

滝の端の方は全然見えません!!

ホントに雨が降ってるみたい!!


東の端まで来ました!!

ココがジンバブエ側の端。

やっぱり虹がきれいですね~。


な~んかミョ~なテンションの人いますね。


ここのあたりには柵も何も設置されてないのでマジで結構危ない。


ギリギリに立ってみる。

やっぱけっこう高さあるな。


これが有名なビクトリアフォールズ橋。

何が有名かって??

ここではあるアクティビティが大人気なんです!!

それは・・・




バンジージャンプ


高さ100m以上あります。

ちなみにこの橋、ジンバブエとザンビアのイミグレオフィスの間にあります。

ってことは・・・

無法地帯!?



2人ともビッチャビチャ。。。



いや~、しかしすばらしい体験でした!!

やっぱり地球ってやつはでっかいですね。。。

Incident-Filled Journey

2010年12月から2012年2月まで NYNYのスタイリストHIROSHI&HIROKOが 世界を珍道中した記録 ※ただいま以前のBLOGより引っ越し中

0コメント

  • 1000 / 1000