ローマを歩いた
ヒロシです。
元気なじーさん、スタンと別れて、
ユウコさんと3人ローマへ!!
まぁ、ここで例の悲劇に見舞われてしまうわけですが・・・
マジで恐怖っす。
あれからもう4週間ぐらいたつけど
実はまだうっすら跡が残ってるのよね。
怖えぇ・・・(゚Д゚;)
ちなみに、あのひとり紅白まんじゅうみたいなお腹は
カプリ島のビーチで眠りこけてわけのわからん焼け方したからやったんですね~。
さて、ローマですね。
サクッと行っちゃいましょーか!!
コロッセオ
言わずと知れた円形劇場ですね。
僕の中でローマと言えばこのイメージでした。
昔はここで人間同士戦わせたり、
猛獣と人間を戦わせてたんですね。
中は思ってた以上に広くてけっこうクタクタになりました。
僕たちが行った前日、
コロッセオがストライキで入場できなかったらしいです。
てか、世界遺産がストライキってどゆこと!?
そんなんあるの!?
『清水寺がストライキで入れません』みたいな!?
意味わかんね。。。
コロッセオだけじゃなくて、
鉄道もストライキよくやってました。
僕らの移動日はたまたま大丈夫でしたけど、
最近はヨーロッパじゃ多いみたい。
お次は~
トレビの泉
映画『ローマの休日』でおなじみ。
見たことないけど!!
後ろ向きにコインを投げて泉に入れば
再びローマに訪れることができるという言い伝え。
有名ですよね。
後で知った事なんですが、
これには続きがあって、
コインの枚数によって叶う願いが変わるそうです。
もちろん僕らも投げました。
↓動画
僕の腕、よく見るとやっぱりブツブツ。。。
トレビの泉のそばにはこんなおっちゃんが。
彼と写真を撮ると5ユーロも取られます。
しょーもなー。
だから盗撮。
んで、も1つローマといえば、
真実の口
この手を入れるための順番待ち、
見事な流れ作業でした。
ま、こんなもんかってかんじ。。。
イタリアはね~、
地下鉄とかバスのシステムがホントに意味不明で、
チケット売り場がどこだか全然わかりません。
前にも書きましたが、
バスの中でお金を払うシステムじゃなくて
その辺にあるタバコ屋とかコンビニとかでチケットを買うんです。
何も知らずに乗ってそれが見つかると意味わからん額の罰金を払わさせられますよ。
ホンマに観光客に優しくない国。
こんだけ観光資源だらけやのに。。。
もし、ローマに行くなら、
ローマパスっていう地下鉄・バス乗り放題のチケットが
インフォメーションとか宿とかで買えるので
そっちの方がオススメ。
ローマはこんなもんですかね~。
あとは街をテケトーにブラブラしてたぐらい。
世界一小さなアノ国にも行きましたけどそれはまた次回。
0コメント