アンコール遺跡

ヒロシです。


行ってきました、

世界遺産、

アンコール遺跡!!


朝5時起床・・・( ̄・ ̄)。。o

眠い目をこすりながら1日チャーターのトゥクトゥクに乗ります。


1番最初に向かった先はもちろん・・・

アンコール・ワット

アンコール遺跡の中では最も有名な遺跡で

カンボジアの国旗にも描かれています。

早起きしたのはここのサンライズを見るためです。

ただ、周りは観光客だらけで、

特に日本の大学生がやたら騒いでたので

あまり感傷に浸ることはできません・・・(-_-;)


日が昇って来てから中に入りました。

アンコールワットはヒンドゥー教寺院として今から約600年前に建設されましたが、

たびたびアユタヤの侵攻を受け、ついには放棄されてしまい一時は忘れ去られてしまいます。

しかし、その約100年後に再び再発見され、改修される際に仏教寺院に変えられました。

なので現在も多くの仏教徒が参拝に訪れています。


次に向かったのは、

アンコール・トム

ここはクメール王朝の城砦都市遺跡です。

写真はその中央部に位置する『バイヨン』というヒンドゥー・仏教混合の寺院遺跡です。


象のテラス。


本物の象もいます。

野生の猿もときどき見かけます。


ちょっと疲れたので休憩・・・


へ、へ・・・


へぶしっ!!!


ここんとこ鼻水・くしゃみが止まらんのですよ。。。

目も痒いし・・・

カンボジアでまさかの花粉症!?

日本にいなければ大丈夫とタカをくくってましたが

オーストラリアでもちょっとなってたし、

花粉症の人間に逃げ場所はないらしいです(-_-;)

だれか僕に鼻セレブを・・・


アンコールでは

アンコール・ワットとアンコール・トムが有名ですが

ほかにも大小さまざまな寺院があります。

1番おもしろかったのが、

チビッコ物売り軍団を抜け・・・


林道を行った先に・・・


屋根から木が・・・( ̄□ ̄;)!!

タ・プローム

という寺院遺跡です。

裏側にまわります。。。


絶句・・・

ガジュマルに浸食されてます。

それにしてもデカイ!!


ヒロコが前に立つとよくわかりますね。

ほかにもあちこち浸食されています。


↓こんな不思議な場所も・・・


わかります?

根っこの隙間から仏さんが顔をのぞかせてます・・・


1日さんざん歩いて現在筋肉痛に襲われてます・・・(-_-;)

運動不足・・・


みなさん、ここへ行くなら

体力勝負ですよ!!!


この旅、11個目の世界遺産

アンコール遺跡

のレポートでした~

Incident-Filled Journey

2010年12月から2012年2月まで NYNYのスタイリストHIROSHI&HIROKOが 世界を珍道中した記録 ※ただいま以前のBLOGより引っ越し中

0コメント

  • 1000 / 1000