マレーシアの物価
ヒロシです。
今回はマレーシアの物価や今の宿について。
ここ、KL(クアラルンプール)は都会ではありますが、
例にもれず物価は低いです。
店にもよりますが。
通貨はリンギット。
それより低い単位はセン。
100センで1リンギットです。
ドルとセントみたいなもんですね。
500mlのミネラルウォーター1本2リンギット(約50円)ぐらい。
缶ジュースになると1リンギット60セン(約40円)ぐらいですね。
ただ、すごく不思議なのが缶コーラの横に置いてある、
キャップがついたアルミ缶(日本にもあるやつね)に入ってるとどういうわけか
7リンギット(約180円)もします。
日本より高いやないか・・・
で、マクドナルドももちろんあります。
セットメニューがだいたい8リンギット(約200円)~13リンギット(約330円)ほど。
こっちの物価で考えるとちょっと割高。
やっぱり外資系の飲食店やからか。
でもソフトクリームは1リンギット5セン(30円ぐらい)とかなり安い。
ちなみにここのドナルドはというと・・・
こわっ!!川;゚;Д;゚;川
ホラー映画か!!
チャイナタウンにも行きました。
果物、焼き鳥、洋服、偽ブランド品、海賊版DVDなど、
いろんな屋台や露店が並びます。
日本の最新のDVDが20リンギット(約500円)ほどで売られています。
↑↑これは露店ではありませんが、
露店では値切れるので更に安くなります。
どっちももちろん海賊版ですが。。。
あと、僕たちが今回泊まっている宿ですが、
物価の低いマレーシアでその中でもかなり安いところを選びました。
その結果・・・
・お湯シャワーと思ってたら気合いの水シャワーだった
・熱帯のマレーシアにおいてエアコンなし(シーリングファンのみ)
・窓から見える道路は交通量が多いのでかなりうるさい
・トイレが常に水浸し
・冷蔵庫が壊れててもはやただのでかい箱
・虫?そんなもんおらんほうがおかしい
などのマイナスポイントもりだくさん。
値段はというと・・・
1泊1人18リンギット(約450円)。
激安です。
安かろう悪かろうってことで。
部屋で無料でwi-fiにつながるし、まぁええか。
0コメント