カッパドキアの絶景
トマトの呪いで寝込んでしまったヒロシです(-_-;)
いや、まじでなめたらあかんですよ、トマト。
あれは投げるもんやなくて食べるもんです。。。
なんとかちょっと良くなって宿で会ったユウコさんて日本人の方に
味噌汁もらってちょっとだけ幸せ感じとるです(*´∀`*)
では、トルコ編の続きです。
ギョレメに着いた翌朝、
日の出の時刻に
昨日登った日没鑑賞ポイントの丘へ行けば
スゴイものが見れるという情報をゲットしていたので
頑張って早起き。。。
てか、気合入りすぎて丘に上がったの日の出の1時間半前!!
早すぎた!!!
寒い!!!
おとなしく日の出を待つ。。。
すると!!
目の前には・・・!!!
こんな光景が!!!
ドン!!!
気球×カッパドキア×朝日
最強すぎるでしょ、コレ!!!
日の出の瞬間。
朝気球を見た後ツアーに行きました。
カッパドキアのツアーは2つあって
グリーンツアーとレッドツアー。
一応2日連続で両方に参加してみたんですけどね。
世界遺産の物件が売りに出されてます( ̄□ ̄;)!!
ラクダ岩。
マドハンドがあらわれた!
地下都市に行ってみたり。
岩石要塞に行ってみたり。
そこで飛び跳ねてみたり。
黄昏てみたり。
楽しかったのは楽しかったんですけど、
なんせ英語ガイドで言ってることの半分もわかってないし、
気に入った場所を見つけてゆっくりしたくてもツアーやと時間が限られてるしで、
結局、わかったことは、
僕、
ツアー向いてねー!!!
いやいや、もっと早く気付きなさいよ!!
でもね、トルコを含めヨーロッパはけっこうな弾丸旅なんですよ。
個人でいろいろ調べる時間もあんまりなかったし、
何よりめんどくさかったんで
ツアーやと見どころを効率よくまわってくれるってことで申し込んだんです。
思ってたほど高くもなかったしね。
だから、まぁいいか。
ぜんぜんバックパッカーぽくなくて普通の観光客と化してましたけどね。
いろいろ行った挙句、
僕の一番のお気に入りの場所はあの丘の上でした。
この日は夕日もバッチリ拝めました。
今後、カッパドキアに行く予定の人はぜひ早朝に丘の上に行ってみてください。
0コメント