香港最後の夜

ヒロシです。



宿のレストランでインターネットしてたら、

現在15人ほどの欧米人集団の朝食に巻き込まれてます・・・(-_-;)

僕とヒロコを間に挟んで英語が飛び交ってます・・・

今日の夜に日本に一時帰国します。

なかなか記事がリアルタイムに追いつかないですね・・・

↓↓では、記事です。



4月19日


香港最後の夜です。

原田さんともう一度食事をすることに。

アリシャとグジタは一足先に香港を出たのでこの日は2人は抜きです。

前日はグジタ節が炸裂しててほとんどお話しできず・・・



原田さんは香港在住の日本人の方です。

奥さんは香港人。

広東語も話せるために

しょっちゅう香港人に間違われるらしい(-_-;)


この前の日にもアリシャの要望で時計のフェイク商品を売ってる、

まぁ言えば非合法の店に行ったんですが、

おもいっきり香港ポリスに間違われて、

終始ビビられちょっとした修羅場になってました(笑)

結局何も買わなかったんですがドキドキしますね(゚□゚;)



ペットショップ街やマーケットなんかをプラプラしながらこの日行った店は、

中国粥の店。


東南アジアでも何度か食べたんですが、

ホントに美味しいです。



その後は香港で有名なスイーツの店へ連れて行ってもらいました。

ハチミツゼリー、マンゴージュース、ココナッツミルクが層になってます。

メニューの名前は忘れました。。

ちょっとハマってしまって実はこの翌日にも行きました(^_^;)

そのときに頼んだものが、

マンゴーのパンナコッタ。

僕はパンナコッタってもんを初めて食べたんですが、

おいしいですね~。


この店はマンゴーを使ったスイーツがメニューのほとんどです。

マンゴー好きにはたまらんな~。



ここの店でスタッフに原田さんと写真を撮ってもらおうと思ってたんですが、

店閉めるから出てけ的な事を言われてタイミングを失い

結局撮れなかったんですよね。。

でもこの日はいっぱいお話ができて良かったです。

鈴木さんも通訳しなくてすんだし(笑)


写真がないのでビクトリア湾の写真でも貼っときます。。

Incident-Filled Journey

2010年12月から2012年2月まで NYNYのスタイリストHIROSHI&HIROKOが 世界を珍道中した記録 ※ただいま以前のBLOGより引っ越し中

0コメント

  • 1000 / 1000