スリーピングバスの寝心地

ヒロシです。



前回の記事にもあった通り、

スリーピングバスでの約14時間の大移動。

無事フエに到着!!



スリーピングバスって言ってもシートが180°近くまで倒れるっていうだけで、

寝台列車みたいに広くはつかえません。

横幅は普通の観光バスと同じぐらいなんですよね。

3列シートになってて席と席の間は通路になってます。

で、観光バスでも最後尾って座席がつながってますよね??

スリーピングバスも同じで、

最後尾のみ5列のシートがつながってます。

僕らの席はその最後尾の端2列やったんですけど、

これがものすごく窮屈。。。

隣は中国人らしきおっちゃん。

手荷物を置く場所とかも特にないので足下とかに置いときます。

余計せまい。。。


で、実際走り出すと、

ベトナムの道って舗装されてんのに

なぜかでこぼこなんですよね。

寝た状態のまま体浮きます・・・ ( ̄ロ ̄lll)

となりでは中国人のおっちゃんの大イビキ・・・



んががががが・・・・・・!!(イビキ)


ドンっ!!(揺れ)


ずごごごごごご・・・・・・!!!(イビキ)


ズガガンッッ!!!(揺れ)



・・・・・・


・・・・・・


・・・・・・


寝れるかーー!!!
ヽ(#`皿´)ノ



というわけで、

ヒロコさんはちんちくりんな上おっちゃんからも離れてたので

ぐっすり眠れたみたいですが、

僕は・・・

こんなかんじです・・・

Incident-Filled Journey

2010年12月から2012年2月まで NYNYのスタイリストHIROSHI&HIROKOが 世界を珍道中した記録 ※ただいま以前のBLOGより引っ越し中

0コメント

  • 1000 / 1000