チェンマイなう。

ヒロシです。


無事チェンマイに到着しましたーヽ(゚∀゚ )ノ

残念ながらまだ市内の写真ありません・・・


チェンマイの鉄道駅から乗り合いバスに乗車。

市内まで1人50バーツ(←値切ってもあかんかった・・・)。

フランス人(←多分)のカップルと相乗り。

ドライバーのおばちゃん、先にフランス人カップルを送ります。


一応それぞれの宿まで送ってくれるんですが、

ぼくらの宿はちょっとマイナーなのか

他のバスドライバーに聞いたり公衆電話で何度も電話したりして

なんとか近くまで送ってくれました。


宿の前は車の通れない細い路地なので、

近くで降りて向かいます。

T-Room GuestHouse

市内からはちょっと離れてますが、

静かで落ち着いて休めそうです。


宿の向かいの家にいる犬。

マレーシアやインドネシアはイスラム教国だったので

犬は不浄のものとされ、あまり好まれません。

中国系の人たちがちょこっと飼ってるぐらい。

ですが、タイに来てから犬を見ることが多くなりました。

しかもすべて放し飼いなのでヒロコさんはいつもビビってます(。-∀-)


↑↑クスッと笑ってしまう共同トイレの標識( ゚ω゚)

ちなみに部屋にもトイレはあります。


今回の宿、

ダブルの個室で1泊1人200バーツ(550円ぐらい)。

バス・トイレは各部屋に付いてます。でもってそこそこきれい。


エアコンはありませんがココは今までのエアコンなしの宿と違い、

向かい合わせに雨戸付きの窓があり、風通しが抜群にいいので気になりません。


僕の中で1番ポイントが高いのは部屋でインターネットにつながることでしょうか。

(急に切断されてしまうことも多いけどね・・・)


ここは快適に過ごせそうですね。。。


記事にはしてませんでしたが、こないだのバンコクの宿はというと、

個室・ツイン、エアコンなし。

監獄のような部屋で、小さい窓があるが抜群に風通しが悪く蒸し暑い。

窓付近から常に何かの鳴き声(爬虫類系の)。

御世辞にもきれいとは言えず。

インターネットは1階のレストランでのみ使用可能。

(長居すると宿のスタッフにウザがられる)

カオサン近くのため深夜2時ごろまで爆音。

バス・トイレ共同、各階に1つしかない。

しかも狭いトイレの中にシャワーが取り付けてあるだけ。

つまり、便器の横の壁にシャワーがあり、トイレで体を洗う感じ。


安宿ではこういう形のシャワールームがよくあります。


でも、そんなんしたら・・・

便座ビチャビチャやないかーーー!!!
\(#゚Д゚)/


値段は今の宿と同じ・・・

カオサンのあたりは宿のレベル低いと聞いてましたが、この差です・・・

Incident-Filled Journey

2010年12月から2012年2月まで NYNYのスタイリストHIROSHI&HIROKOが 世界を珍道中した記録 ※ただいま以前のBLOGより引っ越し中

0コメント

  • 1000 / 1000