ペナンの食生活

ヒロシです。


ペナン島最後の夜です。

ここへ来てから食べ物の記事が少なかったので(むしろそれまでが多すぎな)

まとめて公開します。


まず、中華系。

ここのスープヌードルは麺がそうめんみたいであっさり。

鶏肉団子入り。ほかにもホルモンが山盛り入ったバージョンも。

隣の唐辛子は例にならって殺人的な辛さです(゚Д゚;)

辛いのは好きなんですが、食べた後胃がビックリしてキュルキュル言うてた・・・


こちらは宿のすぐ近くの店。3回ぐらいは行きました。

さっぱりしてるんですけど味は濃厚でホンマに美味い!

麺はラーメンぽい感じ。

上の店もそうですが、小皿に入った醤油みたいなのを入れると味がよりしっかりします。


このほかの店では焼き飯とか焼きそばも食べました。

特に焼き飯はハズレがない。



次は先日も記事に載せましたがインド系。

ナンセット


チャパティ

リトルインディアで食べたんですが、

周りは見事にインド系の人たちばっかりでした・・・


最後はマレー系。

ミーゴレン

いわゆる、マレー風の焼きそばです。

ナシ・ゴレン

こっちはマレー風の焼き飯。スパイスが効いてて美味い。

インドネシアで食べたやつとは少し味付けも違うみたい。


マレーシアでは、

チャイニーズレストランは中国系の人が、

インド料理屋はインド系の人が、

それぞれやってるのでどこに行ってもほぼハズレはありません。

ただ、メニューを見ても何の料理かわからないことが多いので、

困った時は店員さんのおススメで注文します。


さて、タイではどんな食べ物が待ってるのか・・・

今から楽しみです( ̄∇ ̄)

Incident-Filled Journey

2010年12月から2012年2月まで NYNYのスタイリストHIROSHI&HIROKOが 世界を珍道中した記録 ※ただいま以前のBLOGより引っ越し中

0コメント

  • 1000 / 1000