虫刺されなう。

ヒロシです。


地球のみんな・・・


オラに元気をわけてくれーーーー!!(°Д° )/

↑↑未だに『気』の存在を信じている28歳。ペナン島の港にて。

今年こそかめはめ波を出せるように修行すっぞ。



話は変わります。

今の宿『Hutton Lodge(ハットンロッジ)』ですが、

キレイやし、スタッフは優しいし、お湯のシャワー出るし、朝食つきやし、

部屋にエアコンもついてるし(←ききすぎて寒いけど・・・)、

ホンマに快適でエエ宿なんですけどね、

ただ1つ、ただ1つだけ、ちょっと・・・なことがあるんです。


それは日本なら『うっとおしいな~』で済む話なんですけど、

こういう熱帯地域やと場合によっちゃ命に関わることだってあるコト。


そうです。

ここで厄介なのは、、、


蚊。


ここの宿では部屋にWiFiの環境がないのでインターネットにつなぐためには

ロビーでパソコンを広げなければなりません。

そのロビーに異常なほど蚊が多いんです Σ(゚Д゚ノ)ノマジ ウゼェ!!

なので今も日本から持参した蚊取り線香を横に置いてパソコンに向かってます。


蚊は決してオラに元気をわけてはくれません。

だから嫌ぇだ。


一応日本である程度の予防接種は受けましたが、

カバーしきれない感染症ももちろんあるんでね。

ここは都市なのでマラリアは心配ないと思いますが、

デング熱はマレーシアの都市部でも流行している地域があるようで、

用心しとかないとね。


で、今回の旅で判明したことなんですけど、

僕って、

ものすごく蚊に刺されやすい

らしいです。


皮膚が薄いのか、

体質なのか、

なんでかわかりませんがヒロコと比べても差は歴然。


服の上からでも刺されるときゃ刺されます(笑)


実は、オーストラリアにいたときに

虫刺されでひどいコトになったことがあります。


これが蚊なのかダニなのか南京虫なのか

今となってはわかりませんが(状態からして多分南京虫)、

先進国でこんなことになるのはかなり意外でした。。。

でもよく考えたらビビるぐらい不衛生な宿やったな(笑)


今後行くであろうアフリカや南米は大丈夫でしょうか・・・

機会があればアマゾンのような昆虫天国みたいな所も

行きたいと思ってるんですけどね。。。


一応この下にその時の写真を載せますが、

ある意味でグロ画像に含まれるかもしれません。

なので、

  • 食事中の方
  • 体調の悪い方
  • 妊娠中の方
  • 心臓の弱い方
  • 僕の事をけがれのない人間だと思っている方

は、これ以上下に進まないでください。


もう一度言いますが、

これはオーストラリアという先進国で起きた惨劇です。

決して虫の大量発生地域などに行ったわけではありません。


で、

その時の写真がコレ↓↓





キモッッ(゚Д゚|||)

左腕と右足も似たような感じでした。。。

(なぜか左足は無事だった)



そして、

今の宿での被害↓↓

・・・(-ω-;)

まぁ、前よりマシか。。。

Incident-Filled Journey

2010年12月から2012年2月まで NYNYのスタイリストHIROSHI&HIROKOが 世界を珍道中した記録 ※ただいま以前のBLOGより引っ越し中

0コメント

  • 1000 / 1000