ボロブドゥール遺跡

ヒロシです。


インドネシアは雨季です。

ムンムンしてます。

ただ、オーストラリアのアウトバックの

殺人的暑さよりかはいくらかマシですね。


その死にそうになった1日はコチラ


さて、今日は現地のツアーに参加してきました。

インドネシアに来た最大の目的です。

ここ、ジョグジャカルタ近郊の2大寺院遺跡を見るためです。


まず最初に向かったのは・・・


ボロブドゥール遺跡


世界文化遺産に登録されている世界最大の仏教遺跡です。

8世紀頃に建てられたらしいですが

その後放置され更には火山灰に埋もれてしまったために、

19世紀に発見されるまで密林の中で眠り続けていたというロマン溢れる遺跡です。


発見以降、何度も修復工事がされており

現在も数年前の地震による被害などで一部が崩れてしまっています。

新しい石の部分は色が違うためすぐわかる。


本来はすべての仏像に部屋があるらしいけど、

屋根が倒壊していて頭もなくなっている仏像が多数。


この寺院は大きく3つの層に分かれていて、

1番下の層は煩悩を表わしています。

このレリーフも人間の欲望や『悪』を表わしています。


真ん中の層は回廊になっていて、ここにもレリーフがたくさんあります。

ここは有形、人と神の交わる世界だそう。

このレリーフはぐるっと1周ストーリーになっていて、

お釈迦様の生涯を表わしています。

真ん中の女の人が抱いている赤ん坊がお釈迦さま。


最上層は無形、つまり精神世界などの抽象的なものを表わすので、

レリーフは一切ありません。

このドーム型のような建物の1つ1つに仏像が入っていて悟りを開いてます。

真ん中の1番大きな建物の上には昔王冠があったそうですが、

雷に打たれて落ちたそうで、その王冠は今は博物館に展示されています。

ここまで来ると眺めもいいな。

獅子の像にまたがってウレシイ

という、よくわからない行為をするヒロコ。

お前絶対バチ当たるぞ。



次回はプランバナン!!

Incident-Filled Journey

2010年12月から2012年2月まで NYNYのスタイリストHIROSHI&HIROKOが 世界を珍道中した記録 ※ただいま以前のBLOGより引っ越し中

0コメント

  • 1000 / 1000