最近の・・・

ヒロシです。

最近、あるものにすごく興味をもちまして・・・

多くの方は見ていて

あまり気持ちのいいものではないかもしれませんが。




↓ ↓ コレ ↓ ↓

コウモリです🦇


前にも動物探検ツアーのときにブログに載せましたけど、

フルーツバット、日本名はオオコウモリといいます。


小型のコウモリは顔がつぶれた感じでブサイクですが、

こいつは超音波は出さず視覚が発達しているため

目が大きいので他の哺乳類に近い顔つきをしています。

なので英語ではflying fox『空飛ぶキツネ』

なんて言われたりもします。


余談ですけど、僕の実家の近くにコウモリが異常に多くいて、

部屋の中に侵入してきたことも数回・・・

結婚して実家を出るときに部屋を掃除したら、

部屋の窓の戸袋の中に数匹住みついとった∑(゚Д゚)


でも、いつも日本で見てたコウモリとは桁違いの

デカさ


ケアンズシティにちょっとした公園のような場所があり、

そこにものすごい数のオオコウモリがぶら下がってるのを先日見つけました。

んで、夕方5時頃になると・・・

やたら騒ぎ始めます(笑)

そして一斉に山の方へ飛んでいく・・・


なんか、キモっ!!((((;゚Д゚)))))))


あ、ちなみにこのコウモリ、

普段は果実を食べて暮らしているので、

人が襲われたりすることもないので多分安全です。


Incident-Filled Journey

2010年12月から2012年2月まで NYNYのスタイリストHIROSHI&HIROKOが 世界を珍道中した記録 ※ただいま以前のBLOGより引っ越し中

0コメント

  • 1000 / 1000