突然の来訪者
ヒロシです。
先に言っておきます。
爬虫類とか両生類とかが苦手な方は
これ以上下へ行かないように✋
今ぼくたちが泊まっている部屋の窓にこんな来訪者が。
大きさ比較のためにマウスを置いてみた。
日本のウシガエルよりも一回りほどちっちゃいかな・・・
でも色といいフォルムといい、これほどまでに
ザ・カエル
なのは見たことないので思わず写真に撮ってしまいました。
シドニーからケアンズに来て思ったこと。
ケアンズは本当に生き物が多い!!
平たく言えば、田舎、
いや、
クッソど田舎
ってことです。
ヤモリはそこらじゅうで見かけるし、
バッタは基本10cmは超えてるし、
上の写真のカエルとは違いますが、
背中のイボに猛毒を持ってるカエルとかも普通にいるし・・・
まぁ、普通の人なら気持ち悪がるようなのばっかりですね(゚Д゚)
先日、動物探検ツアーのときに書いた、
フルーツバットっていう巨大コウモリ。
子犬に翼が生えたぐらいのでかさなんですが、
夕方になるとものすごい数の大群で
森の方から街まで飛んできます(゚д゚;)
ここへ来てから蚊に刺される回数も激増。
なぜか足ばっかりですが今数えたら両足合わせて
11か所((((;゚Д゚)))))))
オーストラリアは感染症の心配はありませんが、
アジア行ったらもうちょっと用心しますね。
0コメント