ケアンズへ。。

ヒロシです。


昨日、シドニーからメルボルン経由でケアンズに来ました。

またいろいろ大変やったとですよ。。


ケアンズからメルボルンまでは難なく行ったんですがね、

メルボルンの空港がやたら混んでて、

チェックインカウンターも荷物チェックの所も

長蛇の列。


でも、フライトの時間はせまってるわけです。

荷物チェックに並んでる時点で

出発15分前。


職員のおばちゃんが英語でなんか叫んでる。

自分たちの乗る便名がかろうじて聞こえたので

手を挙げて叫びながら最前列に割り込む、割り込む。

もう必死。


何とかすべりこみセーフで飛行機に乗り込みました(-ω-;)


ケアンズに着いてからもちょっと大変やったんですが、

それは次回の記事で。


あとね、その大変やったメルボルンからケアンズまでの機内で

ちょっとした出来事があったんです。


自分たちが一番最後に搭乗したのでほかの乗客はほぼ全員着席済み(゚Д゚)

一番後ろの座席だったので通路を進んでいくと日本人らしきファミリーが目に入りました。

オーストラリアの国内線なので日本人ファミリーがまず珍しい。

そしてそのファミリーのお父さんらしき男性となんとなく目が合いました。

5秒間ぐらい。


それがこの人です。




方正やないか∑(゚Д゚)

Tシャツ(笑)


家族旅行だったみたいです。

空港まで送迎に来てるはずのガイドさんが来てなかったらしく

ちょっとあせり気味でしたがこころよく撮影に応じてくれました。

いいパパしてましたね。


ヒロコのiPhone見て、

『それって電話つながる?』

って聞いてきたのでやんわりお断りしました(笑)

だって海外で電話なんか使ったらべらぼーじゃないですか。

短期旅行なら間違いなくどうぞって渡したんですけどね。


ホント申し訳ないです。。

Incident-Filled Journey

2010年12月から2012年2月まで NYNYのスタイリストHIROSHI&HIROKOが 世界を珍道中した記録 ※ただいま以前のBLOGより引っ越し中

0コメント

  • 1000 / 1000